アパートやマンションの寸法を測っていると、気づくことがあります。
キッチンの作業スペースって意外と狭いということです。
このスペースに冷蔵庫を置いたら・・・・
やっぱ狭い。でもどうする事もできないんですよね。
お部屋を見ていてキッチンの作業スペースが広い間取りがあるのはD-roomです。
お家賃は少し割高な印象もありますが、実際に住んでからの快適さに違いがあるのかもしれません。この住み心地に関してだけは説明が難しいですね。
やはり大和ハウスという住宅メーカーならではのノウハウや経験があるので、住み心地に関しては一歩先を歩んでいるのかもしれません。
さて、本題ですが、先日、本を読んでいて冷蔵庫の置く場所ってコンロ側の対面を想定した間取が多いんですが、その使い方を考えると流し台側がベストなんだということを知りました。
確かに、調理の流れを考えると、そうですよね~
こういう部分を注意してお部屋探しをすると後悔しないお部屋探しができるかもしれません。
有限会社フォーユー賃貸部
やさしいお部屋ストア
電話:0985-24-0721
担当:本部
やさしいお部屋ストア[設備]
(有)フォーユー賃貸部「やさしいお部屋ストア」がお部屋と一緒に設備的な事に着目たblogです。 やはり、新しいお部屋には新しい設備(新機能)だったりする事があります。その辺を中心に書いていきます。
2013年2月6日水曜日
2011年9月6日火曜日
ワンステップクローゼット@D-room
ポイント1.壁一面ではなく、「左右に置き分けて」ウォークイン風に
賃貸住宅に備え付けのクローゼットは、ハンガーパイプに横一列に吊るすかたちが一般的ですが、丈や身幅がまちまちの洋服を一列に並べると、クローゼットの下部や奥にデッドスペースが生じてしまいます。
そ こで今回、ハンガーパイプと棚板を用いて左右にしまい分ける、ウォークイン風クローゼットとしました。衣類や小物を左右一列ずつに分け、サイズ別にまとめ て収納することで、スペースを有効に使うことができます。また中央のスペースは、人が荷物を持ってもスムーズに出入りできる最低限の60cm幅を確保しました。
ポイント2.枕棚をなくし、天井に近い高さからハンガータイプを設置
クローゼットの上部に取り付けられることが多い枕棚は、何を置いたかわかりづらい、取り出しにくいなどの理由で、意外と使いこなせていないものです。枕棚を作らず、天井のすぐ下から上下2段にハンガーパイプを取り付ければ、収納力が格段に上がります。
ポイント3.ハンガーパイプ・棚板の位置が、自由に動かせる
収納したいモノのサイズに合わせて、ハンガーパイプと棚板のレイアウトを自由に動かすことができます。棚板を設置して布団やたたむ洋服を収納したり、ハンガーパイプを上下2段に設置し、衣類をオンシーズン/オフシーズンに分けて収納し、衣替えの手間を省いたりと、使う人の暮らしに合わせた使い方が可能です。
ポイント4.奥の壁面には、“ちょっとがけ”に便利な「ハングバー」を
クローゼットの奥の壁面に、頻繁に使うものや、サッと取り出したいものが掛けられる「ハングバー」を設けました。かけるモノの幅に合わせて、フックの位置を左右に動かせるのも便利なポイントです。
このワンステップクローゼットは使いやすさに直結しますよね。
ただ広いだけのクローゼットではないと言うのがハウスメーカーのこだわりなのかもしれません。
さすが!!
(有)フォーユー賃貸部
電話:0985-24-0721
担当:本部
2011年6月5日日曜日
エトワールコート[1LDK][宮崎市小戸町]
先日、D-roomさんのお部屋見学&説明会に行ってきました。
漠然とホームセキュリティがついてるんだ~と思ってただけですが、
将来的には、こういうお部屋が一般的になるのかもと思ったりもしました。
ホームセキュリティと聞くと、毎月いくら必要なんだろ?
と私なんかはすぐ思うんですが、
このD-roomの場合、共益費に込みとなっています。
では共益費が高いのかと言うと、このエトワールコートの場合3,500円
安心感を得る為と思えば、これは安い気がします。
操作が簡単!
操作パネルを見ると、難しいのか?と思いますが、
基本、ボタンを1回、または2回押すくらいです。
外出時
異常があった場合に、すぐわかるので、部屋に入って不審者と
遭遇する事を避けられます。
それが一番怖いですからね~
滞在時
家に居ても怖い想いをする事もあります。
例えば、不審者であるとか、訪問販売でもしつこいと恐怖を感じます。
そんな時、ボタン一つで・・・音はなりません。
相手が逆上する方が怖いからです。
でも、ちゃんとガードマンがかけつけてくれます。
また、妊婦さん、高齢者の場合でも、体調が悪くなった場合にも安心です。
ホームセキュリティと聞くと、防犯と考えがちですが、全ての安心感を得られると考えると、
決して高い金額ではない気がします。
こんな新築で高い安心感を得られるお部屋も当店では、
今月のキャンペーンとして、仲介手数料半額です。
![]() |
外観写真 |
エトワールコートB B棟107
家賃53,500円
敷金53,500円
礼金53,500円
共益費3,500円
駐車場一台込み
手数料26,750円
合計190,750円
![]() |
人気のカウンターキッチン |
窓はペアガラスを使用していますので、
結露しにくいのも嬉しいですね。
お部屋によっては、空気層のない2枚重ねのペアガラスを使っている事もありますが、空気層がないと意味がないよな気もします。
二階の音の響きを和らげる為のソフトフローリング等工夫がされています。
(有)フォーユー賃貸部
お問い合せ:0985-24-0721
担当:本部
登録:
投稿 (Atom)